下痢や嘔吐で汚れた床やトイレを消毒する方法

下痢や嘔吐で汚れた床やトイレを消毒する方法




準備するもの





やり方

(イラストとは番号が違いますが気にしないでください)

  1. 吐いたら、とりあえず上からペーパータオルをかけておきます。(素手で汚れた場所には手を触れないように注意。手袋がすぐにつけられる場合は先につけましょう)。
  2. 手袋とマスクを着用。窓を開けて換気を開始。
  3. ビニール袋を2枚広げて2重にして、横に置く。
  4. 吐いたものを、ペーパータオルで外側から内側に向かってまとめるようにしながら拭き取り、内側のビニール袋に入れます。
  5. まだ拭き取れるようであれば、新しいペーパータオルで4.を繰り返します。
  6. 拭き取った場所にペーパータオル等を敷き、それがしっかり湿る程度消毒液をかけてから拭き取ります。
  7. トイレなどで汚染されていそうな場所(便器内も含む)があれば、そこも消毒液をまくか、しっかり消毒液で湿らせたペーパータオルなどを使い、拭き取ります。
  8. 10分後、しっかり水拭きします。(金属が腐食します)
  9. 使用したペーパータオルは全て内側のビニール袋に捨て、できれば1000ppm消毒液をひたひたになるまで入れてしっかりと結びます。
  10. 外側のビニール袋に、使用した手袋とマスク、密閉した9.のビニール袋を入れ、こちらもしっかり結んで密封し、そのままゴミへ出します。

*消毒液には漂白作用や金属の腐食作用があるので注意。

ゴミの捨て方についてはこちらの記事を参考にしてください。
下痢や嘔吐したもので汚れたものを安全に捨てる方法

次亜塩素酸ナトリウム1000ppm消毒液の簡単な作り方はこちらをご覧ください。
糞便・吐物用消毒液(次亜塩素酸ナトリウム約1000ppm)の作り方





解説


最初にペーパータオルをかけるのは、乾燥して舞い散るのを防ぐ&他の人が触るのを防ぐためです。手袋が先につけられるようであればつけてからどうぞ。

吐いたものなどが残っていると、消毒の効果ががくんと落ちます。できるだけきれいに拭いてから消毒すると効果があがります。

消毒液をかけてから、10分を越えない程度に放置した方が消毒効果はあがります。(そこで子どもが遊んだりしないように注意しましょう。漂白作用もあるので注意)

消毒後に水拭きをすることで、床や金属などへのダメージを減らすことができます。しっかり拭き取りましょう。

もし、防護用のガウンやエプロンがあれば着用するのがベストです。

急な嘔吐などで使い捨ての手袋がない場合は、普通のゴム手袋を使用し、使用後に消毒液をつけて10分放置して消毒しましょう。ただ、汚染されている可能性を考え、汚物や消毒薬を扱う時以外は触れないようにしましょう。

更に詳細を知りたい方は本家のブログ記事を参考にしてください。
ノロウイルス等の嘔吐下痢症〜消毒と消毒液の作り方〜

by カエレバ
病院などの施設ではこのようなキットが使用されます。便利ですが高価なので、ご自宅ではぜひハイターやキッチンペーパーをうまく組み合わせてご利用ください。

(記事は下へ続きます)
スポンサードリンク

スポンサードリンク

twitterもやってます。→@halproject